踏んだり蹴ったり ― 2010年08月04日 23時00分
先週末、家でノートパソコンを持ち上げたときだった。右肩に痛みが走った。四十肩らしい。久しぶりだが、腹立たしい。嫁は「五十肩」と言う。さらに腹立たしい。しかし肩を回したり揉んだりしているうちにかなりましになった。何かの拍子に痛みが走るが、最初のような痛みはない。これは数日でほぼ痛みはなくなった。(やや自慢したい気分でもある)
ところが、今日気が付けば「四十手」である。手を反らせると痛む。手を突いて立ち上がるような動作をすると痛むし、力を加えなくても反らせるだけで痛い。
さらに今日自転車に乗っているとハンドルがぐらぐらすることに気が付く。折りたたみ部分の螺子が緩んでいるのかと思い、締めてみるが変化がない。自転車屋を探して行ってみた。どうやらママチャリと単車を主に扱っている店らしく、折りたたみがよくわからないらしい。いろいろやってはみてくれたが最終的に「買った店で見てもらえ」ということになった。
まあ折りたたみ自転車であるから、輪行できないことはない。それでも混雑する電車に載せたり、乗り換えたりすることを考えると憂鬱ではある。
月曜と火曜は仕事の都合もあって少し早い夏休みだった。月曜は会社の同僚数人を誘って飲みに行った。そのまま終電で相生に戻ってくるつもりだったが、気が付いたのが僅かに遅く、終電が出て数分だった。仕方がないので家に帰った。火曜は朝から自転車で相生をうろうろする予定だったが、このときから踏んだり蹴ったりの一週間のような気がする。ただ、考えてみればこのときうろうろしていたらハンドルがますます大変なことになっていたかもしれない。
そう考えると本当に踏んだり蹴ったりなのかどうかはよくわからなくなってくるのだった。
ところが、今日気が付けば「四十手」である。手を反らせると痛む。手を突いて立ち上がるような動作をすると痛むし、力を加えなくても反らせるだけで痛い。
さらに今日自転車に乗っているとハンドルがぐらぐらすることに気が付く。折りたたみ部分の螺子が緩んでいるのかと思い、締めてみるが変化がない。自転車屋を探して行ってみた。どうやらママチャリと単車を主に扱っている店らしく、折りたたみがよくわからないらしい。いろいろやってはみてくれたが最終的に「買った店で見てもらえ」ということになった。
まあ折りたたみ自転車であるから、輪行できないことはない。それでも混雑する電車に載せたり、乗り換えたりすることを考えると憂鬱ではある。
月曜と火曜は仕事の都合もあって少し早い夏休みだった。月曜は会社の同僚数人を誘って飲みに行った。そのまま終電で相生に戻ってくるつもりだったが、気が付いたのが僅かに遅く、終電が出て数分だった。仕方がないので家に帰った。火曜は朝から自転車で相生をうろうろする予定だったが、このときから踏んだり蹴ったりの一週間のような気がする。ただ、考えてみればこのときうろうろしていたらハンドルがますます大変なことになっていたかもしれない。
そう考えると本当に踏んだり蹴ったりなのかどうかはよくわからなくなってくるのだった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://zeny.asablo.jp/blog/2010/08/04/5268568/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。